
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
フランスやスペインの自然派の造り手で修業をした中子さんがワインを醸す國津果實酒醸造所!ピュアに仕上がった2024の菅野 紫檀!ぶどう、イチゴ、カシスなどの軽やかで瑞々しい果実味!カジュアルなお料理にも相性良し!(品種名からの先入観を持たずにワインを飲んで欲しいという思いから品種名の記載はありません)
※こちらのワインはポイント付与、送料無料対象外です。何卒ご了承くださいませ。
【日本ワインをお買い上げの際は、よろしければ是非他のワインも一緒にお買い上げください!】
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
明るい紫色。
ぶどう、イチゴ、カシス、キャンディ、ミント、ほのかにスパイスなどのフルーティな香り。
口に含むと滑らかな舌触りで、活き活きとピュアな果実のフルーティな味わいが広がります。
ぶどう、イチゴ、カシス、ブルーベリーなどの果実味。
綺麗な酸味はバランス良く、細かなタンニンは控えめ。
ほのかにスパイス、カカオなどのニュアンス。
雑味無くピュア。
余韻もピュア。
ピュアに仕上がった2024の菅野 紫檀!
瑞々しい果実味がカジュアルなお料理にも相性抜群!
(2025.4.7 抜栓二日目)
<生産者資料より転載>
私たちの造るもの
それは
農家のワイン
株式会社國津果實酒醸造所は、
名張商工会議所様をはじめ
三重県名張市の沢山の皆様に支えられ
平成30年3月に設立を致しました。
醸造所は名張市のご協力のもと
廃校となってしまった小学校を
醸造施設として改修し利用しています。
醸造所のテーマは葡萄農家。
ワイン造りは、冬から早春に行われる
葡萄の剪定から始まります。
農家様が葡萄達と汗をかきながら
一緒にワインになる事を目指し様々な壁を乗り越え
手を取り合って長いシーズンを歩んでいきます。
醸造では、葡萄と農家様の意見を尊重し
畑をしっかり表現できるようなワインになるよう
全力でお手伝いをします。
その為、弊社のワイン醸造は「葡萄8割人2割」
という強い信念のもと醸造を行っています。
<國津果實酒醸造所 菅野 紫檀 2024 赤>
弊社でお馴染みの菅野ご夫妻が令和4年に引退し、後を引き継いだ忠司さん。菅野さんに育てられた葡萄達は、とても綺麗で奥ゆかしい香り。
樹に宿す葡萄も、小ぶりながらもしっかりした色から、葡萄達の生命を感じます。
本ワインは「菅野さんの紫檀シリーズ」の第3弾にあたります(今後はロゼシリーズのラベルデザインを踏襲しております)。 今回も、甘みと酸味のバランスに優れた素晴らしい葡萄をいただきました。畑の持つポテンシャルの高さ、病気のない健やかな果実、そして酢酸の気配もない、清らかで真っ直ぐな葡萄に深い感銘を受けました。
「紫檀」のテーマは“チャーミング”。
発酵はできるだけ速やかに進行させ、抽出しすぎないように注意を払いました。果実味を大切にした、すっと飲みやすい仕上がりを目指しています。 醸造期間は14日間のセミ・マセラシオン・カルボニック(半分除梗、半分全房)で行いました。 圧搾後は、常温下にてしっかりと二次発酵を経て、味わいが落ち着いた2月中旬、「花の日(種まきカレンダー)」に瓶詰をいたしました。亜硫酸塩は瓶詰の1週間前に20㎎/l 添加しています。
アルコール度数/10.9% 1044本製造
ワイン名: | 國津果實酒醸造所 菅野 紫檀 2024 750ml(※送料無料対象外) |
---|---|
造り手: | 國津果實酒醸造所、中子具紀 |
ヴィンテージ: | 2024年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤ミディアムボディ |
産地: | 日本/三重県 |
品種: | 山形県産ブドウ(※品種による先入観なくワインを味わって欲しいという思いから、品種名は伏せてあります。) |
特徴: | |
※日本ワインは原価が高いため、送料が有料の場合は送料相当分を商品価格に載せさせていただくことがございます。ご了承ください。 |