
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ジル アゾーニやジェローム ジュレなどの薫陶を受けたアルデッシュのオジル兄弟!ナチュールのコートデュローヌらしい活き活きと瑞々しい味わい!綺麗な酸が全体をまとめ、軽いスパイスやリコリス等の風味が味わいを彩ります!
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
coming soon
<インポーター資料より転載>
2019年末、初来日を果たし、短いながらも日本を堪能していったオジル兄弟。
アルデッシュ渓谷の入り口、常に4世代が住むというまるで桃源郷の様なお家に住み、引退をした父親から引き継いだ畑を、ジャン=ダニエル(兄)、トマ(弟)二人で守っています。畑にはオリーブや桃など多くの植物が植えられていて、2017年より新築を始めた倉庫には、ジェローム ジュレから譲り受けたパーツを使用したプレス機があり、近所に住むアントワーヌ アゾーニと共同で購入した機械がありと、お互いに協力をしつつアルディッシュの魅力を伝えるために切磋琢磨をしている様子が伺えます。
「他のアルディッシュ地域と違って、うちは川が近くにある為、干ばつの影響を受けにくいんだ。収穫量も申し分ないよ」と満面の笑みで語っていたオジル兄弟。
【ドメーヌ説明】
ドメーヌ オジルはアルディッシュ南部にある5代目の農園で、現在はジャン=ダニエル(兄)とトマ(弟)の若くて勢いのあるオジル兄弟が運営しています。
2013年に、この地域のナチュラル ワイン先駆者であるジル アゾーニのもとで修行をつみ、亜硫酸を添加しないナチュラル ワインを造る経験と自信を持ったトマがドメーヌに加わり、葡萄を含めた様々な果実を販売していた組合から脱却するために、自社でのワイン醸造と瓶詰めを行うことにしました。
所有する計16ヘクタールの畑では、葡萄以外にもオリーブ(2ha)、桃、ラベンダー(3ha)、野菜なども栽培しています。
現在でも収穫した葡萄の半分は友人のワイン生産者に売却しており、アントワーヌ アゾーニへも販売を継続しています。なお全ての農法はオーガニック認証を受けており、ビオディナミ農法も実践しています。
<オジル バリー 2023 赤>
産地:フランス コート デュ ローヌ地方
品種:グルナッシュ ノワール70%、シラー30%
粘土石灰質土壌に植えられたグルナッシュとシラーより。14日間のマセラシオン カルボニック。
軽やかでタンニンの少ないフルーティーな質感を出す為に、プレス前のフリーランジュースのみを使用し、グラスファイバータンクで熟成させ、亜硫酸無添加で瓶詰。
澄んだブラックチェリーレッドの外観。
2022vtより少々色調が濃くなった印象。
ブラックベリーやアメリカンチェリー、桑の実など小粒の黒系果実の香りがストレートに感じられます。
アメリカンチェリーパイやベリーソースなど、熱を通した果実の味わい。
甘草やナツメグの甘味のあるスパイスのニュアンスもあり、複雑さが増しています。
タンニンは非常に細かく、心地良く寄り添う感じ。
2022vtよりもギュッと詰まった味わいになりつつも、酸がしっかりとある為、ダレた味わいにはなっていません。
これからの季節に重宝する1本です。
ワイン名: | オジル バリー 2023 |
---|---|
造り手: | オジル、トマとジャン=ダニエルのオジル兄弟 |
ヴィンテージ: | 2023年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤ミディアムボディ |
産地: | フランス/ローヌ |
品種: | グルナッシュ ノワール70%、シラー30% |
特徴: | 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | 野村ユニソン |