
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
レザン エ ランジュにブドウを販売しながら、その下でワイン造りを学んできたコラン アレックスの営むワイナリー!前はレザン エ ランジュに販売し、そのネジュマになっていたブドウで造るキュヴェ!すっきりとした辛口です!
※2020年は各ワインに若干の不安定さがあることから、インポーターさんが特価(希望小売価格で500円引き)を設定されています。魅力的なワインではありますが、その不安定さをご理解いただいた上買い上げください。
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
明るいレモンイエロー。
レモン、グレープフルーツ、桃、白い花、ほのかにハーブなどのナチュラルな果実の香り。揮発酸を感じます。
口に含むと力強い酸味を感じるアタックのあと、レモンやグレープフルーツのすっきりとジューシーな果実の味わいが広がります。
レモン、グレープフルーツ、桃などのジューシーな果実味。
力強く豊かな酸味が味わいに溌溂さを与えています。
軽くハーブの風味が感じられ、
中間から旨味がじんわりと広がるナチュラルな飲み心地。
余韻はすっきり。極軽く豆感があります。
前はレザン エ ランジュに販売し、そのネジュマになっていたブドウで造るキュヴェ!
キリッとした酸味を持ったすっきりとした味わいの中に、
旨味が感じられます!
(2022.3.18 抜栓一日目)
<インポーター資料より転載>
コラン・アレックスが試験的に初めてワインを造ったは2017年のこと。公式には、その翌年の2018年が彼にとってのファースト・ヴィンテージとなる。ブドウ栽培を職業とする前は、薬草や果樹の栽培をしていたが、引退する農家から、ビオロジックで栽培されていた畑を譲り受けた。畑を手に入れた2015年からの3年間は農業職業訓練校時代からの親友である、アントナン・アゾーニ(ル・レザン・エ・ランジュ)がブドウを購入してくれていた。コランはレザン・エ・ランジュへブドウを売り、そして醸造を手伝いながら、少しずつワイン造りを習得した。年間数千本からの出発だったが、少しずつ設備の購入とセラーの整備をすすめ、2020年VTからはほとんどのブドウを自社で醸造する。醸造はル・レザン・エ・ランジュのメトードを踏襲し、亜硫酸無添加、石油化学由来の製品を醸造段階で使用せず、瓶詰めまでを行う。ワイナリー名のアン・ブラン・リーブル(自由な藁)には、農民とは藁のようにしなやかで、曲がることはあっても折れはせず、既存の社会に対して、独立した自由な生きることができるという、思いが込められている。
<アン ブランリーブル ア ロンブル デュ レザン 2020 赤>
品種:シャルドネ50%、ヴィオニエ50%
ヴィオニエは1週間マセレーション、
シャルドネはマセレーションなし。
グラスファイバータンクで6カ月間熟成
ワイン名: | アン ブランリーブル カナイユ 2020 |
---|---|
造り手: | アン ブラン リーブル、コラン アレックス |
ヴィンテージ: | 2020年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 白辛口 |
産地: | フランス/ローヌ |
品種: | ャルドネ50%、ヴィオニエ50% |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | ラシーヌ |