
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ここ数年でクオリティが非常に高くなっていると感じるフォン シプレ!人の介入を極力抑え、柔らかいタンニンだけを抽出しました!シラーらしい甘く黒い果実味!ピュアでジューシーな味わいの中に洗練された上品さを感じます!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
ドメーヌの当主であるレティシアは、2004年に父親と一緒にシャトー・フォン・シプレを立ち上げる。
2005年、夫ロドルフ・ジャネジニを通じてフレデリック・コサールと知り合い、シャソルネイ・デュ・スッドのコラボワインをリリースする。2人はフレデリック・コサールの教えを習得しつつ、徐々に独自のスタイルを確立して行く。そして2018年フレッドとのコラボを卒業し、フォン・シプレとしてS、Gをリリース。
<フォン シプレ ラ シラー ド ラ ピネード 2019 赤>
2019 年のシラーは早熟で、ロドルフ曰く、収穫したブドウは前年同様にブドウが真っ黒な色になるくらいタ
ンニンが詰まっていたとのこと。今回、柔らかいタンニンだけを抽出するためにマセラシオン中は数回ルモンタ
ージュで果帽を濡らす程度しか介入しなかった。前回同様に、熟成は樽の影響を除くために 40hL の木桶タンク
で行った。出来上がったワインは、シラーらしい甘みを感じる黒い果実のコクはあるが、いつも以上に味わいが
複雑で洗練された上品さがあり、また一つステージを超えた風格を感じる!前回のローヌのエルミタージュと例
えたが、今回はさらに上回るフィネスがあり、コストパフォーマンスに誰もが納得すること間違いなし!
la Pinedeには「松林」という意味があ
る!
ミュール、ブルーベリーなどの黒い果実やス
ミレやメントールなどの凛とした爽やかな香
り。ワインは芳醇かつ滑らかで甘みにも似た
上品な果実のコクがあり、洗練されたミネラ
ルと優しい収斂味のあるタンニンがきれいに
溶け込む!
ワイン名: | フォン シプレ ラ シラー ド ラ ピネード 2019 |
---|---|
造り手: | フォン シプレ、レティシア・ウリヤック |
ヴィンテージ: | 2019年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤フルボディ |
産地: | フランス/ラングドック=ルーション |
品種: | シラー |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | ヴァンクゥール |