
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ペティアンに続いてファンキーなラベルが楽しいトゥール デ ジャンドルの赤!亜硫酸無添加ながら綺麗な味わいのジューシーなフルボディ!徐々にボリュームが増し、色々な品種をブレンドしたことによる複雑さも感じられます!
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
濁った濃い紫色。
カシス、ダークチェリー、ブルーベリー、インク、ハーブ、スパイスなどの豊かな果実の香り。
口に含むと穏やかなアタックのあと、ナチュラルかつジューシーな味わいが広がります。
カシス、ブルーベリー、プルーン、ダークチェリーなどのジューシーな果実味。
酸味は柔らかく、若々しいタンニンも細やかでバランス良い。
インク、ハーブ、スパイス、ヨーグルトなどのニュアンス。
雑味なく安定感のある味わい。
開けたては軽やかな印象ですが、
すぐに開いてぐっとボリュームが増してきます。
亜硫酸無添加ながら綺麗な味わいのジューシーなフルボディです!
(2020.1.11 抜栓1日目)
<インポーター資料より転載>
1920年代にイタリアからフランスに移住してきた家族で、農家と牧場(馬)で生計をたててきました。
第3世代にあたるLucさんが80年代から徐々に葡萄栽培を始め、1990年に従兄弟が合流して現在の家族経営スタイルになったそうです。94年からビオ栽培に挑戦、05年に全葡萄畑のビオ化、07年にSO2無添加の醸造に挑戦、11年に大樽醸造開始、13年にアンフォラ醸造挑戦、14年にSO2無添加のワインを初リリース(今回の2キュヴェです)といった歩みを経ています。
アンフォラの醸造については、弊社が輸入しているイルレギのドメーヌ・アレチェアと協力して、アンフォラの製作や意見交換などを行っているそうです。
<ラ・ヴィーニュ・ダルヴェール2019 AOC Bergerac>
品種:Périgord (Mérille), Abouriou, Merlot, Cabernets (Franc & Sauvignon), Côt , Fer Servadou
外観:濃い赤紫色にややガーネットかかった縁。
芳香:香りの立ち上がり良し。キュヴェ・デ・コンティより少し明るめの赤い果実感。
味わい:辛口、ミディアム。口当たりは柔らかくヴェルヴェット的。黒い果実感にスパイシーさと少し小梅感ぽさを感じます。酸はしっかりあり、 色々な品種のブレンドのせいもあってか、例年通り複雑感ありますが、基本はピュアな果実感が楽しめます。SO2無添加に時にある不安定さは感じません。
肉料理全般、たれの焼鳥などと相性良さそうです。
ワイン名: | トゥール デ ジャンドル ラ ヴィーニュ ダルヴェール 2019 |
---|---|
造り手: | トゥール デ ジャンドル |
ヴィンテージ: | 2019年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤フルボディ |
産地: | フランス/シュドウエスト |
品種: | ペリゴール、アブリュー、カベルネ、コー、フェル サルヴァドー |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | ル ヴァン ナチュール |