2/3が自根、1/3が樹齢100年を超えるというティエリーの希少なロモランタン!2016は霜害により大幅収量減となりましたが、収穫も2週間遅く、ロモランタンらしいピュアでミネラリーなエキスを持つ豊かなワインとなりました!!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
ボルドー、マコン、南仏とワイン畑を渡歩いたティエリは、1994年、父の畑を兄のジャン・マリーと共に継ぎ「ル・クロ・デュ・テュ・ブッフを起ち上げる。1999年にはネゴシアン「ティエリ・ピュズラ」を起ち上げ、ネゴスとドメーヌの両方を管理する。2014年ネゴスをボノームに引き継ぎ、ドメーヌ一本に専念し現在に至る。
Vd
F
ロモランタン
フリリューズ
2016
(
白
)
2016
年は
霜の被害により収量が
70
%減...。ただ、ティエリ
曰く、それでも
晩熟品種のロモランタンは発芽
が
遅いため、副芽が
他の品種よりも少し
多く残った
とのこと
。(他のブドウはさらに被害が深刻だった...)収穫日
は
10
月
15
日と例年よりも
2
週間遅く、しっかりとブドウの完熟を待ったことで
アルコール度数
は
13.5
%
まで上
がったが
、その
アルコールのボリュームを感じさせないくらいにエキスがピュアで透明感があり、優
しくまった
りとした
旨味とじわっと広がる強かな酸が
染み入るように口に溶け込んでいく
!
アカシアやモミの木など清涼感
のある香り
が口の中に心地よく残る
!
収穫日は
10
月
15
日。収量は霜の被
害により
400 L
の樽
1
樽分の
7 hL/ha
しか取れなかった!
2013
年までネ
ゴスとしてリリースしていたティエリ
のロモランタンをル・クロ・デュ・
テュ・ブッフに吸収しドメーヌワインと
してリリース!
2/3
がフラン・ピエ(自
根)、
1/3
が
100
年を超えるヴィエー
ユ・ヴィーニュ!
SO
2
無添加!ノン
フィルター!
グレープフルーツ、白桃、アカシア、
金木犀、モミの木、レモンタルト、森
林の香り。ワインは滑らかかつ透明
感のある艶やかなエキスがあり、ダ
シのように染み入るような旨味とじ
わっと染み入るような酸がきれいに
融合する!
ワイン名: | ル クロ デュ テュ ブッフ ロモランタン フリリューズ 2016 |
---|---|
造り手: | ル クロ デュ テュ ブッフェ、ティエリー ピュズラ |
ヴィンテージ: | 2016年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 白辛口 |
産地: | フランス/ロワール |
品種: | ロモランタン |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | ヴァンクゥール |