
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
お馴染みのロワールの自然派ピエール オリヴィエ ボノーム!毎年人気の蔵ブランの新ヴィンテージが入荷!瑞々しくとっても爽やかなソーヴィニヨン・ブラン!涼しいヴィンテージだった2021年はすっきりとした辛口の仕上がりです!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
オーナーであるボノームは2004年、弱冠18歳の時にル・クロ・デュ・テュエ=ブッフの収穫に参加し、そこでティエリ・ピュズラに才能を見いだされ、以降ティエリから共同経営者を前提にスカウトされる。2006年から2008年までアンボワーズのワイン学校に通いながらティエリのネゴスで経験を積む。2009年、ティエリと共同でネゴシアン「ピュズラ=ボノーム」を立ち上げる。2014年末、ティエリは自身のドメーヌ業に専念するため、ネゴシアン事業から離れ、ピエール=オリヴィエ・ボノームが100%経営を引き継ぎ、現在に至る。
<ピエール オリヴィエ ボノーム 蔵 ブラン 2021 白>
2021 年は、久しぶりにロワールの白らしいフレッシュで爽やかなワインに仕上がった!前年の豊作と打って変
わり、春の遅霜とミルデューの被害により収量は 15hL/ha と 70%減...。ボノーム曰く、本来収量の少ない分ブド
ウは早く熟すのが普通だが、2021 年は夏らしい暑さがほとんどなかったため、思っていた以上にブドウの熟しに
時間がかかったのこと。ちなみに、収穫日は 9 月 21 日と前年よりも約 1 ヶ月遅い。だが、ゆっくりとブドウが熟
していった分、酸がしっかりと残った。醸造面は、全体的に収量が少なく樽が余っていたので一部樽を使用。出来
上がったワインは超辛口かつヴィヴィッドで、凛としたシャープな酸があり、後からミネラルの塩気と柑橘のよう
な苦みが酸と共にせり上がり余韻をタイトに締める!ここ最近のロワールワインになかった、生牡蠣に合う良き昔
のソーヴィニョンに再会したような...とても懐かしい味わいのするヴァン・ド・ソワフだ!
青リンゴなどの爽やかな香りやレモング
ラスなどのグラッシーな香りにブリオッ
シュの甘い香りが重なる。ワインはフ
レッシュかつ爽やかで伸びのあるシャー
プな酸があり、透明感のあるエキスに
塩気のあるタイトなミネラル、柑橘系の
苦みが溶け込む!
ワイン名: | ピエール オリヴィエ ボノーム 蔵 ブラン 2021 |
---|---|
造り手: | ピエール=オリヴィエ ボノーム |
ヴィンテージ: | 2021年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 白辛口 |
産地: | フランス/ロワール |
品種: | ソーヴィニョン・ブラン |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ヴァンクゥール |