
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
官能検査で文句つけられて以降キャンティを名乗らず、ワイナリー名がワイン名となった文字通りパーチナを代表するワイン!!時間をかけ生まれた深く重厚な味わいは、この価格帯では並ぶもののないクオリティを誇ります!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
キャンティの南東部にある地区、カステルヌォーヴォ・ベラルデンガで、ステーファノ ボルサとジョヴァンナ ティエッツィ夫妻によって営まれるワイナリー。西暦900年代に修道院として建てられた建物とその当時に開墾されたブドウ畑や畑、森など40ヘクタールの敷地に、17世紀にティエッツィ家が住みつき、現在に至る。ブドウ畑は、キャンティ クラッシコD.O.C.制定の際に申請しなかったため、今なおコッリ セネージの格付け。畑では17世紀に彼らの祖先が行っていたであろう、循環型の有機農業を実践、ボルドー液以外の薬剤は一切使用せず、ヘクタールあたり50ヘクリットルに収量を抑えている。ワイナリーでも野生酵母を使って、セメントのタンクで温度管理することなくマセレーションを行ない、醗酵の後に500-2500リットルの様々な大きさの樽へと移されボトリングまでの期間(約12ヶ月)を一回も樽の移し替えも行なわず、ノンフィルターでボトリング。2酸化硫黄の添加はボトリング前に極少量を使用するのみ。
パーチナ パーチナ
官能検査で文句つけられて以降キャンティを名乗らず、ワイナリー名がワインの名前となった文字通りパーチナを代表するワイン。この価格帯では比肩するものを見つけるのが難しいワインかと。
ワイン名: | パーチナ パーチナ 2013 |
---|---|
造り手: | パーチナ、ステーファノ ボルサ |
ヴィンテージ: | 2013年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤フルボディ |
産地: | イタリア/トスカーナ |
品種: | サンジョヴェーゼ |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ヴィナイオータ |