
価格:4,901円(本体 4,455円)
[ポイント還元 98ポイント~]
<テイスティングコメント by me>
澄んだレモンイエロー。
レモン、夏ミカン、グレープフルーツ、ライム、白い花、ミネラル、ほのかにバターなどの活き活きと豊かな香り。
口に含むと活き活きと瑞々しいアタック、柑橘系の果実味の中に凝縮したエキスやミネラルを感じる豊かな味わいが広がります。
レモン、夏ミカン、グレープフルーツ、ライムなどのドライな果実味。
フレッシュな酸味が活き活きと生命力溢れる味わいをつくっています。
タンニンは極微かに感じる程度。
中心には凝縮したエキスとミネラルを感じ、
軽い苦みもアクセント。
蜜、バニラ、樽などのニュアンス。
雑味無くピュア。余韻も長い。
活き活きとフレッシュ、同時に凝縮したエキスを感じる豊かな味わい!
果実味も開いていて、ミネラルも次第にほどけてきます!
生命力に溢れた味わいが口の中にたっぷりと広がります!
(2025.5.17 抜栓一日目)
<インポーター資料より転載>
オーストリア東部、ニーダエスタライヒ州、ヴァインフィアテルにて若き3兄弟マティアス、ビクトリア、レオンハルトが
営むワイナリー。代々ワイン造りをしていたわけではないが、祖父母が保有していた畑ではブドウを栽培しており、
それを彼らの両親が受け継ぎ、趣味の一環として管理していた。また、父親は元々オーストリア最古のワイン醸
造学校の教師をしていたため、近所のワイナリーからの相談を受ける機会も多かった。このような環境下で育った
彼らはいつしかワインの道へ進む決断をし、醸造学校を卒業後、南アフリカ、カリフォルニア、ニューヨーク、ニュー
ジーランドでの研修を経て帰国。2019年にオーガニック認証取得、現在はビオディナミ農法も取り入れ、環境に
配慮したワイン造りを日々模索中。ぶどう畑は草生栽培。羊を放牧させ、ハーブや草、カモミールなども一緒に
生えており、蝶やてんとう虫、ミミズが暮らしやすい環境を整えている。
“In Natura”シリーズはノンフィルター、亜硫酸は無添加、もしくは瓶詰時のみ少量添加で、オーガニック認
証取得と同じく2019年より開始。
醸造は除梗破砕して数時間マセしたのちプレス、ステンレスやフードルにて発酵・熟成。クリーンで生き生きした果実味を残すため、移し替えず、最後
にラッキングして、必要に応じて亜硫酸を添加する。
畑はロイデスタール、ブルーメンタール、シュタインベルクに位置し、20ha 保有のうち、ワイン用畑は 15ha。年間生産量 50,000-60,000 本。(“In
Natura”シリーズは 15000 本)レス(黄土)、ローム土壌の肥沃な大地から、生命力のあるぶどうを造り出し始めている。
<シューデル フリー ユア マインド 2023 白>
ショイレーベ 40% リースリング 30% グリュナーフェルトリナー
20% ムスカテラー 10%(樹齢 10~25 年)、
チョークローム土壌 標高 280m 40hl/ha 9 月 12~15 日にかけて収穫
全て除梗 一緒に 10 日マセして、プヌマティックプレス、
500L のアカシアやオークの樽、アンフォラで発酵 2W、熟成 8 ヶ月
澱引き 1 回 ノンフィルター SO2 無添加
ワイン名: | シューデル フリー ユア マインド 2023 |
---|---|
造り手: | シューデル |
ヴィンテージ: | 2023年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 白辛口 |
産地: | オーストリア |
品種: | ショイレーベ 40% リースリング 30% グリュナーフェルトリナー 20% ムスカテラー 10% |
特徴: | 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | 相模屋本店 |