


価格:2,860円(本体 2,600円)
<生産者資料より転載>
ぶどう本来の力を引き出した栽培方法の確立とそのポテンシャルを隠さない醸造
私達はフランスの多くのナチュールの造り手達のワインに出会い、その考えに感銘を受け目の前にあるワインが全てを語ることを知り、同じ道を日本で志し日本のヴァンナチュール造りを目指しています。
私達人間は世の中の全てのことを理解することはできません。
目に見えるもの考えつくことの範囲だけで解決し知った気になってしまいます。
畑の中に生きているのは目に見えるものだけではなく、土の下にも空気中にも見ることのできない生き物がいます。
忘れてはいけないのがそれら目に見えるものも見えないものも全ての生き物の恩恵を受けていると感じながら作業にあたる事だと思っています。
ワインやシードルは嗜好品です。
人それぞれに好みがあると思います。
でもただ好きとか嫌いではなく私達の目指すものは身体にじんわり染み込んでいくような柔らかさを持ったものです。
ハイテンションになるというよりも口角が少しだけ上がるようなそっと寄り添うワインを造りたいと考えています。
<レ ヴァン ヴィヴァン シードル はくろ 2022 シードル>
品種 : サンふじ(自社畑 100%東御市産)
醸造:野生酵母、アンセストラル製法、亜硫酸無添加、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、デゴルジュマン済
・ 自社畑のりんごを破砕し化繊の袋に入れ、空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で一気に搾汁。
・ 品種構成はサンふじ 100%。
・ 開放型の木桶発酵槽(vat)にて野生酵母で発酵が始めるのを待つ。デブルバージュは行わず、発酵を促
す加温もしない。
・ 約3週間でアルコール発酵が始まり、仕込み始めてから約 2 か月後に発酵途中で瓶詰め。アンセストラル
で(瓶内1次発酵)辛口に仕上げる。
・ 瓶内で22か月熟成後、オリを取り除くためのデゴルジュマンを行い、甘さの調節はしない。
・ 仕込みから瓶詰めまで一切の亜硫酸は添加しておらず、無濾過、無清澄。
・ 2年熟成させた複雑味、丸い甘みが特徴。また、りんごそのままの香りが印象的。
リンゴジュースを炭酸割りにしたような“そのまま“を表現できました。もう一口、もう一口と飲みたくなる林檎酢のような酸が舌全体でじんわり感じます。ふじ単一の厚みある果実の旨味と、健康的なヴィネガー感が合わさり余韻が長く続きます。
天ぷらやフリット、唐揚げなどのジューシーで塩味のあるものと一緒に楽しんでいただきたいです。
ワイン名: | レ ヴァン ヴィヴァン シードル はくろ 2022 750m(※送料無料対象外) |
---|---|
造り手: | レ ヴァン ヴィヴァン |
ヴィンテージ: | 2022年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 辛口シードル、白微発泡、アルコール8% |
産地: | 日本/長野 |
品種: | サンふじ(自社畑 100%東御市産) |
特徴: | 酸化防止剤無添加 |