• NEWPICK UP
  • ドメーヌ ラ ペルル ローズ ア レーブル 2023 750ml(※購入条件有)(※お一人様一本まで)(※送料無料対象外)
ドメーヌ ラ ペルル ローズ ア レーブル 2023 750ml(※購入条件有)(※お一人様一本まで)(※送料無料対象外)

価格:3,410円(本体 3,100円)

商品説明

▼ 商品説明の続きを見る ▼

注文

在庫 在庫切れ

お気に入りに追加済

ワインの説明

<テイスティングコメント by me>

微かにオレンジがかった澄んだ淡いピンク色。
白桃、リンゴの蜜、リンゴ、白い花、バラ、ほのかにオレンジなどの華やかな香り。
口に含むと凝縮感を感じる舌触りで、綺麗な酸と軽い残糖がバランスするピュアな果実の豊かな味わいが広がります。
白桃、リンゴの蜜、リンゴ、ほのかにレモン、オレンジなどの甘さの残る果実味。 綺麗な酸味が凝縮した果実味に輪郭を与え、活き活きとした表情をつくります。 口の中にも花の香りが広がり、蜜、上品な樽、ミネラルなどのニュアンス。 雑味無くピュア。 余韻も長い。

アルザスワインを思い起こさせるほのかな甘さも美味しい豊かな味わい! ビネールで働いた経験を持つ川崎さんならではのワインに仕上がっています! 熟成させてさらなる複雑味を引き出したい1本!

(2025.3.20 抜栓一日目)

※残糖のある分非常に持ちも良く、一週間以上美味しく召し上がれます

<生産者資料より転載>

2015年 渡仏しアルザスのドメーヌ・クリスチャン・ビネールやガイヤックのワイナリー含め複数のワイナリーにて働く。
2017年 クリスチャンビネールにて一ヶ月間収穫・醸造を経験。キュベ「Si Rose」の仕込みに立ち合い香水のような薔薇の香りがするワインに魅了され、いつかこのようなワインをつくりたいと思い、葡萄栽培はじめワイン造りの世界に入ることを決意。
2019年 葡萄栽培・醸造の勉強のため長野県小諸市に移住。 
2020年 小諸市に自身の畑を構え栽培開始。勝沼のドメーヌオヤマダにて研修(~現在)
2022年 初収穫(今回リリースのワイン)
2024年 ドメーヌ・ラ・ペルルとしてワインをリリース

※ドメーヌ名のペルルはフランス語読みで真珠の意。葡萄の粒が真珠に例えられることがあることから、屋号として採用いたしました。

<ドメーヌ ラ ペルル ローズ ア レーブル 2023 オレンジ(ロゼ?)中甘口>
■品種:ゲヴュルツトラミネール(30%)、ピノグリ(50%)、ほかヴィニフェラ品種(シャ ルドネ・リースリング・アルバリーニョ)(20%)
■畑:小諸市大久保にある樹齢 4 年の畑。ゆるやかな南向き斜面の粘土質土壌。
■醸造:ステンレスタンクにて7日間醸し。自然酵母。亜硫酸無添加。ノンフィルター。
■熟成:11 ヶ月樽熟成。後、4 ヶ月瓶内熟成。
■アルコール:13%
■ワイン:ほのかにバラの花弁やユリの花などのアロマ香。中盤わずかに渋み、終盤はア ルコールのボリューム感も感じられます。
※ワイン名のローズ・ア・レーブルは「ピンクの口紅」を意味する造語

 

ワイン名: ドメーヌ ラ ペルル ローズ ア レーブル 2023 750ml(※購入条件有)(※お一人様一本まで)(※送料無料対象外)
造り手: ドメーヌ ラ ペルル、川崎真理子
ヴィンテージ: 2023
容量: 750ml
味わい: 白、オレンジワイン、ロゼ?、中甘口
産地: 日本/長野(小諸市)(紫藝醸造での委託醸造)
品種: ゲヴュルツトラミネール(30%)、ピノグリ(50%)、ほかヴィニフェラ品種(シャ ルドネ・リースリング・アルバリーニョ)(20%)
特徴: 酸化防止剤無添加
※日本ワインは原価が高いため、送料が有料の場合は送料相当分を商品価格に載せさせていただくことがございます。ご了承ください。