
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
オーヴェルニュの人気の自然派 ラ ボエム!ボジョレーにある自社畑のガメイから造られるキュヴェ!しかし今年その畑を売却してしまったため、2022が最後の二グロとなります!良く熟した赤い果実の味わい!(少し還元しています)
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
元IBMのコンピューター技師のパトリックは、オーヴェルニュの鬼才ピエール・ボージェにワインを学びながら、2004年にコンピューターの仕事と平行して自らのドメーヌを起ち上げる。2009年にワイナリー一本に絞り、代表的なロゼペティアンと質の高い赤白ワインを作る。2013年からイタリア自然派ワインの仲介を行うクルヴィスと共同でネゴシアンを立ち上げる。
<ラ ボエム ニグロ 202 赤>
2022 年のリリースが最後となる Niglo!パトリックの所有する 2ha の畑は南ボジョレーの Sarcey というリ
ヨン近郊の村にあり、ビオディナミとトラクターを入れず馬による耕作を徹底していた。だが、オーヴェルニュ
から毎年畑の管理のため何度も往復するのは体力的に辛いという理由から、今年、畑を管理してもらっていた友
人のラファエル・ベイソンに全て売却した。2022 年は、日照りと水不足によりブドウは極度のストレスにさら
されていたが、夏の猛暑の中でも昼夜の気温に寒暖の差があったおかげで、ブドウの成熟にブレーキがかかるこ
とはなかった。出来上がったワインは、さすがヴィエーユ・ヴィーニュのガメイだけあり、フレッシュでまろや
かな果実味の中に控えめながら構成のはっきりとしたミネラルと酸を感じる!プリムール的な位置づけのキュ
ヴェだが、実際に長熟に耐え得るポテンシャルがあり、少し寝かせてみても面白そうなワイン
色合いは若干濁りのある深いルビー色。グ
ロゼイユ、グリオット、スミレ、青海苔の香
り。ワインはフレッシュで柔らかくジューシー
な果実味が染み入るように優しく、弾けるよ
うに軽快な酸、洗練されたミネラル、優しい
タンニンの余韻を優しく引き締める!
ワイン名: | ラ ボエム ニグロ 2022 |
---|---|
造り手: | ラ ボエム、パトリック・ブージュ |
ヴィンテージ: | 2022年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤ミディアムボディ |
産地: | フランス/オーヴェルニュ |
品種: | ガメイ(ボジョレー) |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | ヴァンクゥール |