
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
猫好きにはたまらない可愛さのラベル!三養醸造さんのネコワインシリーズ!デラウェアを用いた自然酵母で発酵、酸化防止剤無添加のペティアン!すっきりとキレの良い微発泡!デラらしいブドウの香りが口の中に広がります!
※こちらのワインはポイント付与、送料無料対象外です。何卒ご了承くださいませ。
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
微かに濁ったレモンイエロー。細かな泡が見えます。
レモン、白桃、白い花、酵母などのすっきりとした香り。
口に含むと細かな泡が心地良く、レモンやグレープフルーツの果実味を持ったドライな味わいが広がります。
レモン、白桃、ブドウなどのドライな果実味。
酸味は力強く、泡は細やか。
程良い酵母の風味が溶け込み、フィニッシュにかけてデラらしいブドウの香りがふんわりと口の中に広がります。
余韻はすっきり。
すっきりとキレの良い微発泡!
デラウエアのニュアンスは最初あまり感じられませんが、
後半からフィニッシュにかけてデラらしいブドウの香りが口の中に広がります!
(2022.5.19 抜栓一日目)
<生産者資料より転載>
三養醸造は、山梨市牧丘町のファミリーワイナリーです。 1933年に初代社長「山田 八十八」が創業し、2代目「山田 武雄」、3代目「山田 稔」、現在の代表は4代目の「山田 啓二」です。 創業以来、自社圃場産をメインとした山梨のぶどうを使い、本当の「日本ワイン」を造り続けています。
社名は、宋代の詩人蘇東坡が唱えた「三養訓」に由来し、「美味しい葡萄酒を飲んで楽しく生きよう」という思いを込めています。
<三養醸造 デラウェア ペティアン 2021 白微泡>
境川町の親戚が栽培したデラウェアを100%使用。破砕後の果汁を急激に冷却し、亜硫酸塩を使用せずに醸造的なクリーンさを維持しています。辛口ですが旨味のあるゆるめの泡がスルスルと進み、余韻のライムが引き締めます。酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加。
猫好きデザイナーのスガワラユウコ(現ネコユウコ)さんとの出逢いから、一連の猫ラベルはスタートしました。楽しいワインを造りたいという代表山田の想いを自由に表現してくれています。
ワイン名: | 三養醸造 デラウェア ペティアン 2021 |
---|---|
造り手: | 三養醸造 |
ヴィンテージ: | 2021年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 白微発泡 |
産地: | 日本/山梨 |
品種: | デラウェア |
特徴: | 酸化防止剤無添加 |