
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
自然派ワインを造ることを目指す長野県東御市のワイナリー、レ ヴァン ヴィヴァン!初夏にピッタリの優しく爽やかなシードル、みずいろ!スッキリとした酸味とリンゴの甘味、旨味を十分に感じるバランスの取れた味わいです!
※こちらのワインはポイント付与、送料無料対象外です。何卒ご了承くださいませ。
ワインの説明
<生産者資料より転載>
ぶどう本来の力を引き出した栽培方法の確立とそのポテンシャルを隠さない醸造
私達はフランスの多くのナチュールの造り手達のワインに出会い、その考えに感銘を受け目の前にあるワインが全てを語ることを知り、同じ道を日本で志し日本のヴァンナチュール造りを目指しています。
私達人間は世の中の全てのことを理解することはできません。
目に見えるもの考えつくことの範囲だけで解決し知った気になってしまいます。
畑の中に生きているのは目に見えるものだけではなく、土の下にも空気中にも見ることのできない生き物がいます。
忘れてはいけないのがそれら目に見えるものも見えないものも全ての生き物の恩恵を受けていると感じながら作業にあたる事だと思っています。
ワインやシードルは嗜好品です。
人それぞれに好みがあると思います。
でもただ好きとか嫌いではなく私達の目指すものは身体にじんわり染み込んでいくような柔らかさを持ったものです。
ハイテンションになるというよりも口角が少しだけ上がるようなそっと寄り添うワインを造りたいと考えています。
<レ ヴァン ヴィヴァン シードル みずいろ 2021>
・JAから購入したリンゴを破砕して化繊の袋に入れて、空圧式のメンブレンプレス機で
強い圧力で一気に搾汁。
・品種構成はサンふじ(晩生種)が46%と中生種が54%。今年は若干中生種を多く使用。
・開放型のステンレスタンクにて野生酵母で発酵が始まるのを待つ。デブルバージュは行わず、
発酵を促す加温も行わない。
・今年は10日でアルコール発酵が始まり、仕込み始めてから約1ヶ月後に発酵の終盤で瓶詰め。
アンセストラル製法(瓶内1次発酵)で辛口に仕上げる。
・瓶内で4ヶ月熟成後、澱を取り除くためのデゴルジュマンを行い、甘さの調節も行わない。
・仕込みから瓶詰まで一切の亜硫酸は添加をしておらず、無濾過、無清澄。
・今年は過去2年と比べて一番ガス圧が弱く、口に含むとふわっとする程度の非常に
柔らかい口当たり。この口当たりの良さが食事の邪魔をせずしっかりと寄り添ってくれる。
・レモネードのようなスッキリとした爽やかな酸味とリンゴの甘味、旨味を十分に感じる
バランスの取れたシードル。
・アルコール8%
ワイン名: | レ ヴァン ヴィヴァン シードル みずいろ 2021 |
---|---|
造り手: | レ ヴァン ヴィヴァン |
ヴィンテージ: | 2021年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 辛口シードル、白微発泡、アルコール8% |
産地: | 日本/長野 |
品種: | サンふじ、シナノゴールド、紅玉 |
特徴: | 酸化防止剤無添加 |