
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ロワールの美しい女性醸造家ノエラ!コー(マルベック)を用いたフルボディ!歴史的な猛暑となった2019!日照りにより果汁が少なく中身がギュッと詰まり、同時に酸もしっかりと残りました!力強さとエレガンスが同居する1本!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
ノエラ・モランタンは2000年マーケティングの仕事から突 然ワインの世界に転職。ミュスカデのワイン学校で学びな がらルネ・モス、マルク・ぺノー、フィリップ・パカレで研修する。2004年ドメーヌ・ボワルキャで責任者として4年間働き、2008年自らのドメーヌを立ち上げる。
<ノエラ モランタン コー タ コー 2019 赤>
2019 年は、猛暑によるブドウ焼けの被害に遭い、収量は 31hL/ha と 30%減だった。この年は歴史的な猛暑と
日照りにより、ブドウはいつもよりも果汁が少なく中身が詰まっていたが、同時に酸もしっかりと残っていた。醸
造は、タンニンの抽出が良く発酵も勢いがあったので、マセラシオン期間を 13 日間と 1 週間早めに切り上げた。
通常、コー・タ・コーはフリーランのワインだけを抜き取り柔らかい酒質に仕上げるのだが、今回も前年同様に長
熟なミレジムの特徴を出すために敢えてプレスワインも一緒に混ぜて仕込んだ。出来上がったワインは、歯がお歯
黒になるくらい濃厚なアントシアニンと緻密な果実の凝縮感があるが、実際の酒質は驚くほどしなやかで、きれい
に溶け込んだ酸が味わいに清涼感を与えている!アルコール度数 14.5%のボリュームをほとんど感じさせない優
雅さがあり、余韻を引き締めるタンニンの収斂味が熟成によりもう少し落ち着けば、最高に色気のある魅力的なワ
インになりそうな予感がプンプンする!今飲むのであればリエ—ヴル・ア・ラ・ロワイヤルやシヴェなどのジビエ
料理、そうでなければあと最低 5 年は寝かせてほしいポテンシャルの高いワインだ!
Côt à Cô
t"はCôte à Côte"(横並び、一緒にいる
こと)という熟語と品種であるコー(Côt)
をかけている!
カシスのジャムやドライプルーンなど黒
い果実の凝縮した香りや、スミレやバラ
の花弁などの香り。ワインはしなやかか
つ濃厚で中身の詰まった上品なコクが
あり、後から滋味深いミネラルとキメの
細かいタンニンの収斂味が余韻を引き
締める!
ワイン名: | ノエラ モランタン コー タ コー 2019 |
---|---|
造り手: | ノエラ モランタン |
ヴィンテージ: | 2019年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤フルボディ |
産地: | フランス/ロワール |
品種: | コー(マルベック) |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ヴァンクゥール |