
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ここ数年でクオリティが非常に高くなっていると感じるフォン シプレ!2019はなるべくブドウを潰さずに果汁に浸け、ゆっくり抽出したとのこと!カリニャンらしい軽い野性味や土の風味を感じるしっかりと凝縮した果実の味わい!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
ドメーヌの当主であるレティシアは、2004年に父親と一緒にシャトー・フォン・シプレを立ち上げる。
2005年、夫ロドルフ・ジャネジニを通じてフレデリック・コサールと知り合い、シャソルネイ・デュ・スッドのコラボワインをリリースする。2人はフレデリック・コサールの教えを習得しつつ、徐々に独自のスタイルを確立して行く。そして2018年フレッドとのコラボを卒業し、フォン・シプレとしてS、Gをリリース。
<フォン シプレ ル カリニャン ド ラ ソース 2019 赤>
2019 年は、ブドウが完熟したと同時に酸がしっかりと残った年だった。醸造は、前回セメントタンクでマセ
ラシオンを行ったが、今回は新しく入手した 40hL の木桶タンクを使用した。ロドルフ曰く、今回マセラシオン
は数回のピジャージュのみで、なるべくブドウを潰さずにジュースに浸けるアンフュージョンをイメージしてゆ
っくり抽出したとのこと。出来上がったワインは、バラの花弁やスミレなど果実よりも花の香りが強く、凝縮し
た野趣あふれるしなやかなコクに酸を感じる高貴な味わいはまるでイタリアの王様バローロを彷彿させる!今
飲むのであれば鹿やイノシシ、リエ—ヴルなどのジビエ料理と、そうでなければあと最低 5 年は寝かせてほしい
ポテンシャルの高いワインだ!
ワイ
ン名は畑の区画の名前。 la Sourceの区
画は昔地下に水源があった!
プルーンなどのドライフルーツやバラの花
弁、スミレなどの凛とした香り。ワインは芳
醇かつスマートで酸味のある果実味に滑
らかなコクがあり、洗練されたミネラルとキ
メの細かいタンニンがきれいに溶け込
む!
ワイン名: | フォン シプレ ル カリニャン ド ラ ソース 2019 |
---|---|
造り手: | フォン シプレ、レティシア・ウリヤック |
ヴィンテージ: | 2019年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤フルボディ |
産地: | フランス/ラングドック=ルーション |
品種: | カリニャン |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加 |
輸入元: | ヴァンクゥール |