
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ホワイト ラビットが人気を博したロワールの新しい造り手ラ ヴィノテリエ!こちらのペティアンもホワイトラビットと同じくシャルドネとシュナンブランのブレンド!爽やかな甘さが心地良いチャーミングでピュアな微発泡です!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
アンジュから車1時間弱南下するとファヴレイ=マシェルという町があります。この町にLA VINOTERIEはあります。2017年まで10年間Les Roches Sechesというドメーヌにて3人でワイン造りをしていました。2018年にジャン・マリーは独立しこのLA VINOTERIEを造りました。
畑は以前のドメーヌの畑の一部を買い取り約4ヘクタール所有しています。1.4haがシュナンブラン、1haにシャルドネ、もう1haにはグロロ、そして0.6haにカベルネフランが植わっています。近くにはレイヨン川が流れていてシスト土壌で水分が溜まりやすいですが、土壌が砕けやすいために水分は根の奥へと浸透していくそうです。
醸造に関しては、シャルドネを早摘みして発酵を促すためにスターターを造ります。スターターには、微量の亜硫酸を入れて悪い酵母が出ないように落ち着かせます。2017年は瓶詰め時に少量のSO2を添加しています。2018年からは、スターター以外に亜硫酸を添加しないようにと考えているようです。
どうしてもねずみ(豆臭)が出ないように作りたい、そのためにはどうするべきかをとても真剣に考えてワイン造りをしています。まだまだ新しい環境で新しい醸造方法で始めたばかりのジャンマリー。今後期待の若手生産者です。
<ヴィノテリエ / ガス ド シスト ブラン ペティヤン Gaz de Schiste Blanc Petillant 2019 微発泡白>
シャルドネ2/3、シュナンブラン1/3(樹齢30年)マセ無し Alc 12.75%
ファイバータンクで発酵、残糖を残したまま瓶詰め、再発酵。こちらもシュナンとシャルドネの甘々コンビで、わかりやすい果実味ですが、食中酒としては泡のせいか意外と甘すぎず、すっきりと楽しめます。
ワイン名: | ヴィノテリエ ガス ド シスト ブラン ペティヤン 2019 |
---|---|
造り手: | ラ ヴィノテリエ |
ヴィンテージ: | 2019年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 甘さの残る白微発泡 |
産地: | フランス/ロワール |
品種: | シャルドネ70%、シュナンブラン30% |
特徴: | 有機栽培 酸化防止剤無添加(スターターを除く) |
輸入元: | 相模屋本店 |