
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
エーゲ海に浮かぶサモス島でぶどう栽培する若き醸造家ジャソン・リガスとヴァン デ ポットのコラボで生まれたグリーク・コネクション!高地で栽培されたというミュスカの華やかな香りがグラスから溢れる地中海らしい辛口白!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
ユニークな生産者が出現した。それは、自然派ワインに魅せられちょっとキチガイのようになってしまった2人のソムリエが、親友の生産者と一緒にワインを造ったのが始まりだった。そのワインが人気となり、2016年正式に”狂ったソムリエ”という名の会社を設立し、”Vin des Potes”(親友のワイン)という名前で各種ワインをリリースするようになった。
2人のソムリエとは、アルルのミシュラン星付きレストラン”シャサニェット”で働いていたヨアンと、アルルのワインバーで働いていたバジルの事。
彼らのワイン造りは独創的! 自分たちが好きで信頼を寄せる生産者に、自分達のワインのアイデアを話し、生産者と一緒に自分達独自のワインを造るのだ。生産者が造ったワインに自社のラベルを貼るといった事は一切しない。実はラヴニールがヴァン・デ・ポットと取引する決め手となったのは、栽培家が造る元々のワインよりその生産者のぶどうでヴァン・デ・ポットが造ったワインの方が数段美味しかった事が複数あったからだ!
そんなヴァン・デ・ポットの人気はうなぎ登りで、今や南仏を中心にフランス、スペイン、イタリア、ギリシャなど地中海沿岸11生産者らとタッグを組み各種ワインを造るまでになった。狂ったソムリエの動向に、目が離せませんヨ!
<ヴァン デ ポット グリーク コネクション クラシック 2019>
ぶどう品種:ミュスカ・ア・プティ・グラン90%、 アシルティコ10%
エーゲ海に浮かぶサモス島でぶどう栽培する若き醸造家ジャソン・リガスとのコラボ「グリーク・コネクション」!
標高600-800m、石英、シスト土壌、東・東北向き斜面に植わる樹齢50年のぶどう。フリーランのみ使用しセメントタンクで発酵。ステンレス、卵型セメントタンク、新樽でそれぞれ6ヶ月熟成。
ワイン名: | ヴァン デ ポット グリーク コネクション クラシック 2019 |
---|---|
造り手: | ヴァン デ ポット、ジャソン・リガス |
ヴィンテージ: | 2019年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 白辛口 |
産地: | ギリシャ |
品種: | ミュスカ・ア・プティ・グラン90%、 アシルティコ10% |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ラヴニール |