
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ボノーム自身が「2017年の白の傑作がテゼだとすると、赤はこのピノノワール!」と自負する逸品!2017年はブドウの品質が良く最高のタイミングで収穫できたそう!今もまさに飲み頃ですが、さらなる熟成のポテンシャルもあり!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
オーナーであるボノームは2004年、弱冠18歳の時にル・クロ・デュ・テュエ=ブッフの収穫に参加し、そこでティエリ・ピュズラに才能を見いだされ、以降ティエリから共同経営者を前提にスカウトされる。2006年から2008年までアンボワーズのワイン学校に通いながらティエリのネゴスで経験を積む。2009年、ティエリと共同でネゴシアン「ピュズラ=ボノーム」を立ち上げる。2014年末、ティエリは自身のドメーヌ業に専念するため、ネゴシアン事業から離れ、ピエール=オリヴィエ・ボノームが100%経営を引き継ぎ、現在に至る。
VdF ピノノワール2017(赤)
前回のリリースで大好評だった2017年ピノノワールの再入荷♪ボノームが「2017年の白の傑作がテゼだとすると、赤はこのピノノワール!」と自負する逸品だ!2017年は、遅霜の被害で収量は20 hL/haと前年の半分だったが、ブドウの品質が良く最高のタイミングで収穫できた。また醸造面では軽くフラージュを行い、セミマセラシオン・カルボニックで仕込み、マセラシオンの期間を6日間と短くまとめることでピュアな果実味と旨味だけを引き出すことに成功した。前回2018年11月のリリースから半年以上経つが、ワインの香りは相変わらず官能的でフランボワーズやシャクヤクの香りが華やか!また味わいは前回よりもややスパイシーさが感じられ、黒コショウやショウガを使った肉料理と良く合いそうだ!今もまさに飲み頃だが、さらに寝かせるとますますワインが化けそうな!?そんな熟成の景色にもワクワクさせられるワインだ!
フランボワーズ、クランベリー、アセロラ、メロン、シャクヤク、アーモンドの香り。ワインは艶やかかつ明るくジューシーで、ほのかに甘みのある果実の旨味とスパイシーなミネラルとのバランスが絶妙!
ワイン名: | ピエール オリヴィエ ボノーム VdF ピノ ノワール 2017 |
---|---|
造り手: | ピエール=オリヴィエ ボノーム |
ヴィンテージ: | 2017年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤ミディアムボディ |
産地: | フランス/ロワール |
品種: | ピノ ノワール |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ヴァンクゥール |