
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
オーストリア新時代を担うヨハネス・ツィリンガー!短期間の果皮浸漬やシェリーのソレラシステムを取り入れるなど自由な発想で造られました!白桃や白い花などの華やかな香りと味わいの中にマセラシオンによる力強さも!
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
ややしっかりめのレモンイエロー。
白桃、白い花、りんご、洋梨、グレープフルーツ、ほのかにハーブなどの甘くフェミニンな香り。
口に含むと口の中にもふわっとフラワリーな香りが広がり、微かなタンニンを感じるバランスの良い桃などの果実の味わいが続きます。
白桃、りんご、洋梨、緑のメロン、グレープフルーツなどの辛口の果実味。
柔らかな酸味はバランスよく、微かなタンニンも感じます。
甘い花の香りが口いっぱいに広がり、とても幸せな飲み心地。
ほのかにハーブのニュアンスも。
雑味なくピュアでさわやかな余韻。
ちょっとアルザスなどを思い起こさせるフルーティでフローラルな1本!
アルザス好きの皆さま是非!
(2019.8.4 抜栓二日目)
<インポーター資料より転載>
WeinvertelのVelm-Gotzendorf(フェルム=ゴッツェンドルフ)。
この地で30年以上前から有機栽培を手がけたパイオニア。Demeter認証。
2012年から1980年生まれの現当主ヨハネスに代替わりしています。
ハンス・ツィリンガーは、オーストリアにおけるオーガニック栽培の先駆者の一人です。彼は当時すでに、古代の葡萄品種やクローンを探していました。
オーガニック栽培の手法は養豚経験の結果から生まれました。
ハンス 『私たちの豚は、非常に過保護に育てられていましたが、しばしば病気がちでした。抗生物質を用いた治療を試みたりしたのですが、治すことが出来ず、何度か豚達を屠殺せざるを得なくなりました。1980年代、子豚たちが瘢痕から来る病気に苦しんでいた時のこと、従来の治療法は効果がありませんでした。私の父は、その昔は酢を塗付して治療したことを私に教えてくれました。そして、解決したのです。これが私の転機となりました。私はドイツの有機栽培農園を訪れ、見聞を広めました。1984年に、有機農法に転換しました。養豚を含め、様々な農業のすべてに有機栽培を実行することは不可能だったので、事業は自然と絞り込まれ、1994年にはワイン醸造を開始しました』。
彼をワイン造りに導いた決定的事項はSteinthal(シュタインタール)に植わる樹齢100年のSt.Laurent(ザンクト・ラウレント)でした。
『年を問わず、この畑は常に健全で熟した葡萄を育んでくれます。この葡萄は房は少ないものの、とても上質な葡萄です。無農薬栽培に取り組んだ契機であり、知名度の低い品種であっても同様に手間をかけます。』
今日では、30年に渡って有機で栽培された畑はヨハネスに引き継がれています。生命力を引き出された葡萄は、ヨハネスの哲学、セラーでの最低限の干渉によって、長い生命力と多彩な魅力を持ったワインへと昇華します。2013年からは葡萄の購入を止め、すべて自社栽培の葡萄によるワインとなりました。
畑のコンポスト治療のために、畑には50種類ものハーブが植えられています。
『除草と殺虫の効果を持つタイムだけでなくペパーグラスやシトラス・タイムが必要です。畑の緑化だけでなく植物の保護にも繋がります。』
Revolution レヴォリューション
ナチュラルなワインは、毎日の生活を楽しくしてくれるものです。メインストリームからはかけ離れていますが、毎日を楽しむためのワインとしての私の答えがここにあります。短期間の果皮浸漬、ソレラ・システム、PIWIブドウ、ヴィンテージのブレンド、全て許され、何も禁じられていません。新しい味わいが開拓されました。飲む喜びの再定義です。ビバ!ラ・レヴォリューション!(革命万歳!)
NV(2013-2018) Revolution White レヴォリューション ホワイト
葡萄:リースリング(2013年~2018年)、ショイレーベ(2016年~2018年)、シャルドネ(2018年)
樹齢:平均35年
栽培:30年間有機無農薬、6年間ビオディナミ
畑・土壌:フェルム=ゲッツェンドルフ、秋季が冷涼で日照が強すぎないため、糖度に偏らない生理的成熟をもたらします。
標高187メートル、東向き斜面、砂岩質
醸造:天然酵母で自発的な発酵、部分的に500リットルのアンフォラで果皮浸漬、ステンレスタンク、アカシア樽、アンフォラで醸造、ソレラ・システム。
熟成:600リットルのアカシア樽、オーク、アンフォラなど。ソレラ・システム。
2018年までソレラが繋がったレボリューション・ホワイト ソレラ。
生き生きとした花の香り、蜜を思わせるほど熟した柑橘果実、レモン。
フェンネルやカモミールのようなドライハーブの風味が重なりあっています。
香りのグラデーションが多彩で複雑ながらも、不思議なほど統率されてまとまっています。
果皮浸漬に由来するビターさを伴う酸味と柑橘果実のエキス
果実が浮遊するような不思議な質感、再び現実世界に呼び戻す如く
引き締まるような余韻で何か気配だけが残るのは時間軸を越えたワインだからこそ。
(2019年7月)
ワイン名: | ヨハネス ツィリンガー レヴォリューション ホワイト ソレラ NV (2013-2018) |
---|---|
造り手: | ヨハネス ツィリンガー |
ヴィンテージ: | NV |
容量: | 750ml |
味わい: | 白辛口 |
産地: | オーストリア |
品種: | リースリング(2013年~2018年)、ショイレーベ(2016年~2018年)、シャルドネ(2018年) |
特徴: | ビオディナミ |
輸入元: | オルヴォー |