
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
南オーストラリアで活躍するNZ生まれのブレンダン キースによるBKワインズ!!ピノ ノワール100%の桜色をした可憐なロゼです!フレッシュな果実味はシンプルながらピュアかつ凝縮感があり、ピクニックやBBQにもピッタリ!!
ワインの説明
<テイスティングコメント by me>
淡いサクラ色。
イチゴ、チェリー、白桃、微かにハーブなどのフレッシュでチャーミングな香り。
口に含むと口当たりの良い酸味と軽やかでチャーミングな果実味が広がります。
イチゴ、ウメ、チェリー、白桃、などのドライな果実味。
まろやかな酸味は口当たりよく、タンニンは殆ど感じられません。
仄かなハーブやスパイス(桜の塩漬けも)のニュアンス。
シンプルながらとてもピュアに仕上がっています。
余韻もすっきり。
安定感のある味わいで、屋外のBBQやピクニックのお供にはぴったりの活き活きとチャーミングな1本!(#^.^#)
(2019.3.22 抜栓一日目)
<インポーター資料より転載>
ニュージーランド生まれのブレンダン キースは、アルティザンなクラフトワインの造り手が集まる、今、オーストラリアのみならず世界で一番ホットな産地、南オーストラリアのバスケットレンジで、その名声の一翼を担うに値する作品を産み出しています。
NZのギズボーンでワインメーカーとしての歩みを始めたブレンダンは、カリフォルニアに移り、かつてオーパス・ワンの醸造ヘッドを務め、その後ロシアンリヴァーヴァレーに自分の名を冠したワイナリーをスタートしたポール・ホブスの元でスキルを磨きます。その後2004年にはポールに乞われアルゼンチンのヴィーニャ コボスの設立に参加しました。
また昨年秋には、Le Grappin(Andrew Nielson)とブルゴーニュでコラボしたガメイを醸造しました。醸造に立ち会ったChanterivesの栗山さんは「Brendon のプロフェッショナルな仕事ぶりには学ぶところが大きいです。SO2を最小限に抑えても破綻の無い作りで、あの品質を保てるのですから凄いです。」と絶賛しています。
<ピノ ノワール ロゼ 2018>
●南オーストラリア州 アデレード・ヒルズ
●アルコール度数:12.3%
●品種:ピノ・ノワール100%
●ワインメイキング:上級キュベGower Pinot Noir のセニエ。クローン114,115,MV6をフレックスタンクで仕込んだキュベと777で仕込んだキュベをブレンド。酵母は野生酵母により始まります。4ヶ月ほどの熟成のあとステンレスタンクに移され澱引き。軽いフィルター後ボトリング。
ワイン名: | BKワインズ ピノ ノワール ロゼ 2018 |
---|---|
造り手: | BKワインズ、ブレンダン キース |
ヴィンテージ: | 2016年 |
容量: | 750ml |
味わい: | ロゼ 辛口 |
産地: | オーストラリア/サウスオーストラリア・バスケットレンジ |
品種: | ピノ・ノワール100% |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | kpオーチャード |