
ワインの品質保持のため春~秋の配送にはクール便のご利用を強くお勧めしております。クール便をご利用されなかった場合の液漏れなどのクレームはお受けできません。何卒ご了承くださいませ。m(_ _)m
ボジョレーの名醸造家ジョルジュ デコンブの息子、ケヴィン デコンブ!2016年は「今まで仕込んだモルゴン ヴィエーユ ヴィーニュの中でも一番の傑作」とのこと!!その証拠にあのコサールが個人用として10ケース購入したそう!
ワインの説明
<インポーター資料より転載>
2008年にベルヴィルの農業高校で2年間ブドウ栽培と醸造を学び、残りの2年間は1週間学校でワインの勉強、そして1週間は父親のドメーヌで研修という経緯を経て、2012年20歳の時に父デコンブの畑(ACボジョレーとACモルゴン)の4 haを譲り受け、自らのドメーヌをスタートする。また同年にドメーヌと並行して、父ジョルジュと一緒にネゴシアンを立ち上げる。
AC
モルゴン
ヴィエーユ・ヴィーニュ
2016
(赤)
ヴィエーユ・ヴィーニュのエチケットも変更!他のキュヴェほどデザイン
に大きく手を加えずシックな
スタイ
ル
を維持している。ロゴに重なるように描かれたデッサンは、ヴィエーユ・ヴィーニュの畑
が
ある
モルゴ
ンで一
番標高の高いサン・ジョセフのクリマだ。
2016
年は、ケヴィン曰く、今まで仕込んだヴィエーユ・ヴィーニュの
中でも一番の傑作とのこと!
5
月末に雹の被害に遭ったが、それ以外は理想の気候のまま収穫を迎え、醸造もパ
ーフェクトだったとのこと。
いつもの力強い
タッチ
とは異なり
ピュアでエレガントな
ワインに
仕上がっている
!
モルゴン同様にケヴィンが傑作と言うのも十分理解できる。
ちなみにこのヴィエーユ・ヴィーニュを
気に入った
フレデリック・コサール
は
個人用に
10
ケース
お買い上げしたそうだ!
2016
年からエ
チケットのデザインを改良!モルゴン
の丘の最高峰のクリマ「サン・ジョセ
フ」がロゴと重なり合うように描かれて
いる!黒花崗岩の土壌からフィネス
のあるミネラリーな味わいが生まれ
る!
グロゼイユ、ジンジャー、バラの花
弁、ラベンダー、ミュスクの香り。ワイ
ンはスマートでフィネスとしなやかさが
あり、しっとりと染み入るような上品な
果実味にダシのような旨味と洗練さ
れたミネラル、キメの細かいタンニン
がきれいに溶け込む!
ワイン名: | ケヴィン デコンブ モルゴン ヴィエイユ ヴィーニュ 2016 |
---|---|
造り手: | ケヴィン デコンブ |
ヴィンテージ: | 2016年 |
容量: | 750ml |
味わい: | 赤ミディアムボディ |
産地: | フランス/ボジョレー |
品種: | ガメイ |
特徴: | 有機栽培 |
輸入元: | ヴァンクゥール |